2024年10月30日水曜日

【本当だった!】体調が悪いと歯が痛くなる

 風邪や疲れなどで体調が悪い時、歯が痛くなることが多い。

 今回の風邪でも、昨日から奥歯が痛くなり始めた。そこで、本当に体調が悪いと歯が痛くなるのかググってみた。すると、AI Overview という回答を見ると確かに「体調が悪いと歯が痛くなる」というのは正しかったようだ。

たぶん、Gemini君の回答だと思うが、以下のとおりだ。

体調が悪くなると歯が痛くなる原因としては、次のようなものがあります。
・免疫力が低下することで虫歯菌や歯周病菌が活性化している
・副鼻腔炎になり、炎症が歯の根付近に伝わっている
・治療した歯に残っていた虫歯菌が炎症を起こしている
・疲労やストレスが溜まって唾液が出にくくなり、口内細菌を除去する役割が機能しなくなった

 やっぱりそうなんだと、納得。

 つまり、この歯の痛みは治療を要するような虫歯ではないということ。今までと同じように体調が回復すれば自然と痛くなくなる、ということだと理解した。

 一応ほっとしたが、あの「噓つきGemini君」なのでイマイチ信用できないのだが。。。

 今回は正しいのだろうと思うことにした。

虫歯の痛みではなく、重い鈍痛のような感じだ

2024年10月28日月曜日

【体調最悪!】久しぶりに本格的な風邪を引いた

 体調を崩してから、はや一週間になる。久しぶりの「風邪」である。

 タダの風邪なのか、はたまたコロナの軽い奴なのかは判別がつかない。鼻・喉を完全にやられているため、たぶんコロナ系のウイルスなのだろう。症状といえば、大量の鼻水、喉の痛み、痰、咳が中心。だから就寝時横になると咳が出て非常に辛い。熱といえば1日だけ37.8℃になっただけであとは平熱だ。

 たぶん、軽いコロナではないかと睨んでいる。本当にコロナなら6回目の罹患だ!

 まあ、そんなことはどうでもよいのだが、やはり1週間も喉・鼻が崩壊するととても大変だ。机の上はティッシュの山。度重なる咳やクシャミで体力が削られていく。変な体勢で咳やクシャミをしようものならギックリ腰になりかねない。歳を取るとたかが咳やクシャミが命取りになりかねないのだ。

 もちろんこの程度で医者には行かない。

 フィリピンの医者に行ったところで状況が良くなるとは思えないし、ましてや変なことをされて金をボッタクられた上、症状が悪化するのがオチなのだ。私は日本の医者もあまり信じていないのだが、フィリピンの医者は全く信じていない。

 風邪くらい自分で治せないと、ここ「修羅の国」では生きていけない。

 自分の免疫力と基礎体力だけが頼りだ。

 

寝ると何故か咳き込むのだ。これが辛い・・・

2024年10月27日日曜日

【またか!】韓国人は好きになれない! その2

 またまた韓国人がやらかしてくれた! 勝手にサウナを使っていたのだ。

 体調がすぐれないのでサウナで気晴らしでもするか?ということで管理スタッフにサウナルームの鍵を開けてもらい部屋へ入ってみると、先客がいた。

 はて、この時間帯は私専用なのだが。。。(なんと、中から出入り口のドアに鍵がかけれれていたのだ)

 サウナ室から顔を出したのは見るからに韓国人の若い男。流暢な英語だ。

 「今入っているのでもう少ししてから来てくれない?」と言うことがふてぶてしい。

 「サウナのチケットは持っているのか?」と確認してみる。

 「少し早い時間帯なのだが」などと、よく分からないことをい言う。

 「この時間帯は俺の専用なのだが。何時からのチケットなのか?」念の為確認する。たぶんチケットなど持っていない、サウナを利用できない短期滞在者なのだろう。

 「10時だ。10分待ってくれないか?」などと往生際悪い。

 「何か言い分があるなら、コンドのスタッフに言ってくれ」と突っぱねる。

 ここでようやくサウナルームから出てくる。後からフィリピーナが出てきた。2人ともサンダルを履いたままサウナルームへ入っていた。とんでもない奴らだ。

 なんで韓国人はこうもふてぶてしいのか?ルール無用で噓つき、好き勝手し放題。鍵が開いていたのをいいことに勝手に忍び込んで内側から鍵をかけるなんて。。。まさに確信犯。

 今回、もしも最初から丁寧に謝って来て、一緒に入らせてもらえないかとお願いされたら、たぶん一緒に入ったことだろう。西洋人はこのパターンが多い。利用の仕方を知らないで入ってしまい、私の言い分からシステムを理解し、すぐにお願いしてくるのだ。

 しかし、この韓国人はかたくなに自分たちだけで入ろうとした。そして一切の謝罪の言葉もない。なんて自分勝手な奴だ。彼らが出ていった後ドアの鍵を閉めたのだが、サウナに入っている間に何回かドアを開けようとする奴がいた。危ないあぶない。

 サウナに入った後、担当スタッフに事の顛末を連絡すると、そのような韓国人がサウナの件で来たとのことだ。そしてそそくさとサウナルームの鍵をかけに行ったのだった。

 以前の韓国人と同じで、自分の都合のよい土俵で対処しようとする。今回はサウナが利用可能かどうか(利用チケットの有無)という本質的なことはうやむやにして、今入ってるから少し使わせろ、というものの言い方。あっけらかんとダメ元で交渉してくる

 どこでこのようなやり方を身に付けるのだろう。

 日本人なら、たぶんこのようなやりとりにはならない。中国人と似てるかも。

 何か根本的なところで考え方の違いがあるように思う。

 確かなことは、相手の言い分に耳を傾けたら負けだ!ということ、かな。

 

開けてビックリ、韓国人とフィリピーナ、だ!

2024年10月22日火曜日

【めずらしい】セブは朝からずっと雨だ

 セブは朝からずっと雨が降っている。気温が上がらず涼しくて気持ち良い。

 セブは現在雨期なのだが、一日中雨が降るわけではない。夜中か朝方ザアーと雨が降って、あとはカラッと晴れている、というのが普通だ。よって、マリン・アクティビティに何ら支障はない。ここがマニラとの大きな違いだ。

 逆に言えば、日中はお日様がガンガン照っているので、今の時期でも暑い。

 日中の気温はたかだか 31℃ 前後なのだが、直射日光を浴びるととても暑い。また、部屋の中も当然暑くなる。私の部屋は南側と東側に大きな窓があるので暑いのなんの。。。大きな窓は明るくて良いのだが、いかんせん暑い!最上階なので特に暑いのだろう。そこで冷房をガンガンかけることになる。

 冷房をかけると気になるのが「電気代」だ。

 電気代はかなり値上がりしているようだ。一昨年より3~4割増しのような感じか?たぶん日本より高いのでは?(確か日本では電気代に補助金がはいっているはず)

 こんなに電気代が高いと一般のフィリピン人はどうしているのか?まあ、貧乏な人たちは元々エアコンが無いから関係ないか。でも、風の無い夜など蒸し暑くなって冷房無しでは寝れないと思うのだが(外気温は27℃くらい)。

 いずれにしろ、天気が良いのは気持ち良いのだが、たまには雨や曇りで涼しくなって欲しいものだ。毎日天気が良いというのも考え物だ。

雨が降ってもカエルは鳴かないなぁ。


2024年10月21日月曜日

【残念】東京地下鉄のIPOがはずれたよ!

 やっぱり外れたか・・・

 当選(落選)結果通知が来ての第一印象だ。しかし今までIPOで当選した試しがない。NTTから始まり、JR、郵貯、そして今回と。証券会社との付き合いが深くないから当たらないのか?でも、ネット証券だしあまり関係ないように思うのだが。

 「株の買い時を考えるチャンネル」の1,000人アンケートでは、当選割合は16%だったらしい。外れても妥当な確率ともいえるのか。

 「ちょっとお小遣い程度になればいいなぁ」という淡い期待は無くなった。

 その上、23日の上場で東京地下鉄が爆上がりしたなら目も当てられない。というか逆に諦めの境地にならないといけないだろう。お釈迦様も言われれているように、「煩悩」は振り払わないといけないものなのだ。

 しかし、株取引と言う欲にまみれた遊びをしていると、煩悩を振り払うなんて到底無理だろう。どうしても株の上がり・下がりで一喜一憂していまう。

 幾つになっても達観はできないものなのかも(修行してないし)。死ぬまでだめかな?

いつもハズレで悲しい


2024年10月18日金曜日

【最悪!】今日の午後は「昼寝」で終わってしまった!

 昼ごはんを食べたら強烈な睡魔に襲われ、気が付いたら夕方5時過ぎだった。パンツ1枚でソファーにもたれてスマホを見ていたら寝落ちしたらしい。

 何もしないで一日が終わったような気がして空しい。

 別に仕事らしい仕事もしていないに何故昼寝をしてしまうのか?確かに最近疲れが溜まっているように感じていた。そういえば、夜の寝つきがすごく良い。あっという間に寝れる(ある医者に言わせると気絶してるらしい)。これって、毎朝のスイミングが原因だろうか?

 朝5:30に起床、ストレッチ、ラジオ体操をして、6:00amから1,200メートル泳ぐ。その後、水中歩行を360mほど。これくらいで疲れが溜まるのか?他に運動らしい運動はしていない。出かける日以外は、昼と夕方に近所を散歩するくらいしか体を動かしていない。合わせて4,000歩くらいしか歩かないのだけれど。

 スイミングもゆっくり泳いでいるのだから大した運動では無いと思う。ジジイの水遊び程度なのだ。暑いのでプールで涼をとっている感じかな。

 要するに体力が無くなったということなのだろう。

 何歳までプールで泳ぐことが可能なのだろう。ちょっと心配になってきた。

短時間の昼寝は体に良いという話も?


2024年10月16日水曜日

【納得!】日本人だとすぐバレル理由がわかった!

 今日、マクドナルドの店員と話しているとき、

「あんた日本人でしょ!」といきなり言われた。

 そこで、「なんで日本人だってわかったの?」と聞いたら、

「発音がね!」ということだった。

 つまり、私の英語の発音がコテコテの日本語訛り、ということだ。

 まあ、確かにそうだ。以前は多少英米人らしく発音しようとしていた時期もあったが、いつからかサッパリ諦めて、コテコテの日本語訛り英語を喋るようになった。

 別に「コテコテの日本語訛り」英語を喋っても別に世界どこでも通じるし、というか訛り過ぎて聞き取れない場合は相手が聞き返してくるので、それに対応すればよいのだ。「R」だの「L」だのの違いや、巻き舌など、まったく気にしない。そんなの気にしなくても全然通じるのだ。(※こちらがお金を払う立場の場合は確実)

 そういう意味で、日本の英語教育・教育機関(語学学校含む)はある意味で間違っていると思う。発音など気にせずもっと楽に「コテコテの日本語訛り英語」を喋ればいいのだ。絶対通じるのだから。

 世界を回る様になってから分かったことは、”英語の聞き取りテスト”のような綺麗な英語を喋る奴はいない、ということだ。皆、何らかの訛りがあり、みんな適当に喋っているのだ。見ていると、国の違う初対面同士なら、一発目の会話は結構聞き取れないことが多いように見受けられる。結構聞き直しているのだ。

 まあ、そんな訳だから「コテコテの日本語訛り英語」でいいんじゃね?

 ということだ。

別に言いたい事だけ言えばよいのだ。何も気にしない!

【困った・・・】最近、自分で糠漬けを漬けて食べるているのだが

 最近、糠漬けを食べるようになった。

 「良品計画」でビニールパックに入った糠床(1kg)を売っているのを見つけたのだ。糠床をかき回すのは1週間に1回で良いらしい。野菜は適当に入れればOKとのこと。

 「これなら自分でもできるんじゃね?」

 と思って買ってみた。野菜を漬けてみたところ実に簡単だった。夜に漬けて翌日取り出せば程よく漬かっている。多少塩分は気になるが、毎日暑くて汗をかいている状態なので、多少塩分が多くなろうが問題ないだろう。気を付けないといけないのは、漬けているのを忘れること。一度忘れて1週間漬けっ放しにしたら、しょっぱすぎて食べられなかった。

 今のところ、きゅうり、大根、なす、にんじん、などを漬けてみた。まあそれほど美味しいとは思えないが、不味くも無いと思う。

 これで発酵食品は毎日3種類食べている。1.味噌汁、2.キムチ、3.糠漬け。野菜もとれるし乳酸菌?も補充できるはずなのでたぶん体に良いのではないだろうか。最近かなり野菜不足と思われるので助かるのだ。

 ただ困ったことも出てきた。

 やはり「糠床」は匂うのだ。

 糠床のジッパーを開けると、あの独特な糠床の匂いが狭い台所中に拡散する。私の部屋のショボい換気扇では臭いは消えない。「糠床」がこんなに匂うとは想像してなかった。

 糠床に突っ込んだ「手」もかなり匂う。糠床を触ったらすぐに人に会うのは止めたほうがよいかも(日本人以外の場合)。日本人なら理解してくれるとは思うけど。

 まあ、とりあえず「糠床」がダメになるまでやってみるつもりだ。

 

こんなに大きな糠床なら、さぞ大変だろう!

2024年10月15日火曜日

【余裕なし】衆議院選挙の投票日程がせわしない!

 セブ領事館より第50回衆議院選挙の案内が来た。

 詳細は以下のとおりだ。

公 示 日:10月15日(火)
○国内投票日:10月27日(日)
○当館における在外公館投票期間・時間
投票期間:10月16日(水)から20日(日)まで
票時間:午前9時30分から午後5時00分まで
○投票に必要なもの:在外選挙人証、旅券等の身分証明書

かなり忙しない日程である。

 公示日の翌日から投票かよ!と突っ込みたくなる。まあ、土日も投票できるから良いのだろう。今回、選挙地域の区分けが再編されているので面倒らしい。事前に自分の選挙区を調べろ、と言うお達しだ。

 それにしても、セブはいつもガラガラなんだよね、投票するときはいつも一人しかいない。マニラでは結構人がいたのだけれど。

 また、投票自体それなりに時間がかかる。日本で投票するのと違い、投票人が日本で所属する選挙管理委員会宛ての封書に入れるので、領事館員と間違いないか確認作業などが入るのだ。

 それ以前に自分の選挙区で誰が立候補しているのか全然分からないのだけれど。(領事館で立候補者名簿は見せてくれるが、確か名前だけだ)

 一応、国民の権利なので選挙は行ってみるか。(大体いつも行く)

投票用紙は同じだったはず。最高裁判所もあるのかな?

【納得?】私の足は ”ギリシャ足”、だった

 日本人の足型には3種類あるらしい。

1.エジプト型:親指が最も長い(約80%弱)
2.ギリシャ足:人差し指が最も長い(約20%弱)
3.スクエア足:フラット(残り)

 ちなみに私はギリシャ型である。

 私自身、ギリシャ型が普通かと思っていたが、違ったようだ。だから靴が合わなかったのか? 世の中、大多数のエジプト型に合わせて靴を作ってないかい?

 そういえば、女性の外反母趾、エジプト型が多いから親指がやられてしますのだろうか?何はともあれ、自分の足に合わせて靴を選ばないと大変なことになりそうだ。もう少し早く知っておきたかった。というか、靴屋もちゃんと足型に合わせて勧める靴を選べよ!靴屋でそんなこと言われたこと今まで無かったのだけれど。。。

 まあ、革靴なんて冠婚葬祭以外履くことがないので、もはや関係ないのだが。

もう履くことも無いのだけれど。

2024年10月14日月曜日

【いらんお世話だ!】英語のメールが自動的に日本語に翻訳されてしまう件

 Gメールも要らんことをしてくれるものだ!

 英文メールを開くと「自動的に日本語に翻訳」されてしまうのだ。

 良かれと思ってやっているのだろうが、全くの不要なお節介だ!事情を知らないAIごときが完璧な日本語への翻訳などできない(今のところ)。正確を期するためには、結局のところ原文にあたる必要があるのだ。

 まあ、ワンクリックで原文に戻るのだが、多少はうっとおしい。最初どうしてもそのまま日本語で読んでしまう。途中で何か違和感が、というところで原文にあたる。二度手間でいらん時間がかかってしまうことが多いのだ。

 もう少し翻訳の精度が上がれば良いのだろうけど。

 そうすると、英文を読む能力・速度が落ちるか。。。これって、日本人の英語能力を低下させるための策略か??? 

 部屋を一歩出れば英語の世界なのでどうでもよいのだけれど。

自動翻訳機って、タイムラグがあるからなぁ。

2024年10月12日土曜日

【悲しい】日経新聞が読めなくなってしまった!

 妻名義で契約している、日経新聞・電子版がおとといくらいから読めなくなった。
 (※その後、スマホでは読めるようになった)

 もともと妻名義の契約であるが、PC, スマホ 4台までは接続可能ということだったので、それなら私のPCでも使おうということでこれまで来たのである。料金(4,277円)は妻と私で折半している。

 状況としては、ログイン自体がうんともすんとも言わなくなってしまった。ログインに入ってからはじかれるのならある程度理解できるのだが。。。

 気になるのは、日経は昨年秋から電子版の購読方法を、「個人契約」と「ファミリー契約」に分けたようだ。そのあおりを食って、妻関係の機器からの接続と私からの接続を認識して、私の接続を撥ねている可能性があるかも。

 妻にこの事実を話したら、「解約しようか」ということになった。実のところ、妻は日経は読んでいないようなのである。子供が大学生・就職して間もない頃は読んでいたので契約していたというのが実情らしい。

 確かに、それなら契約を継続する理由がない。

 私と言えば、「楽天証券」経由で日経の記事自体は読めるので最悪どうにかはなる(非常に読みにくいのだが。。。) だめなら個人で再契約かな?

 日経さん、本当は私のような相乗りの輩を阻止するため、ファミリー契約への移行を狙ったのでしょうが、結局は購読者数を減らすことになってしまったようですね。私と同じような輩が結構いるのではないのかな?

 日経も読者が減って厳しいのかな?

最近、紙の新聞は読んでないなあ・・・

2024年10月8日火曜日

【ええっ!】クルド市役所が本当にあった!

 Google Map で検索すると「クルド市役所」などというものが出てくると知って、早速検索してみた。

 実際のところ、本当に「クルド市役所」が出てきた。

 (注:今現在は「クルド市役所」は検索できなくなっているようだ)

 これって、Google の中に変な奴がいるってことではないかい?

 以前も、Google Map は「日本海」を「東海」とか、国境線の問題とかいろいろやらかしてそのたびに訂正をしている。これらは意図的に変更しないと出来ない仕業に思える。つまり、Google の中(少なくとも関係する者)には反日的な考えを持つ輩が存在するのだろう。

 タチの悪いイタズラで済ますのはちょっと違うのかなと。

 知らない人が真に受けてそれが常識となってしまえば、覆すのはかなり難しくなるのだろう。よくこんな姑息なことをするものだと思う。暇人と言うか発想が違うというか。。。

 それにしても川口の「クルド人」問題は大丈夫なのだろうか?

 川口の人達が大挙してさいたま市に逃げ込んでいるという「噂」も聞くし、心配になるところである。

 まあ、セブに居るので関係ないのだけれど。

もちろん、実際は「川口」市役所、です。これは確信犯でしょ!

2024年10月5日土曜日

【はて?】ダイビング・インストラクター資格を保有するメリットとは?

 今日、ダイビング器材を修理するために、セブで唯一の”Scuba Pro(商標名)”専門の器材ショップへ行ってきた。

 結局、残圧計が不調で交換、4,500ペソかかった。最初言われた値段は7,000ペソ(ぼったくりかよ!)、インストラクター割引で2,500ペソ安くなったのだ。そこで、ふと思ったのが「ダイビング・インストラクター資格を保有するメリット」って何だろうか、ということ。

 インストラクター資格を保有するためには、PADI年会費が約AU$400とダイバー保険がAU$200以上かかる。結構な金額である。(AU$はオーストラリア・ドル。所属が Asia Pacific なのでAU$で支払う)

 私の独断での意見は以下の通り。

1.ダイビング・インストラクターやガイドとして働くことができる(自分でショップを経営してもよい)

2.ダイビング器材等の購入時にインストラクター割引が適用される。また、ダイバーを引率すればダイビング費用が割引や無料になることもある。

3.一応それなりに認めてもらえる(ジジイのダイバーでも無視されない)

 私の場合はインストラクターとして働く気などさらさら無いので、資格を保有するメリットはそれほどないのだが、しいて言えば、「3.一応それなりに認めてもらえる」ということだろうか。

 若いダイバーからすれば、ジジイのダイバーなど関わりたくない人種であろう。話をしたところで面白くもない自慢話を聞かされるのが関の山。だが、インストラクターなら話は別だろう。若い女性ダイバーとでも気軽に話せるというものだ。

 まあ、そういう訳で、無視されないためにもインストラクター資格を保有するというのが本音かも。コスパが良いかどうかは難しいところだが。

 結論としては、ジジイの単なる見栄、ということか。

とりあえず、初心者よりはウマいです。

2024年10月4日金曜日

【やっぱり?】フィリピン人は皆泳げない、という現実

 フィリピン人は本当に泳げない人たちばかりだ(私の見た限りでは)。

 呆れるくらい皆泳げない。

 中には体力に物を言わせて、息継ぎなして20メートルくらいバシャバシャやって、泳ぐ物まねをする者はいる。でもそれが限界だ。泳ぐ教育を受けていないのだから仕方ないのだが、どうも泳げるようになりたいとも思ってないようだ。泳げるようになりたいのなら、YouTubeに動画がこれでもかと上がっているので練習方法はすぐにわかるのだが。

 これって、中国人・韓国人も同じ。どちらかというと、中国人・韓国人のほうが泳げるようになりたい、という意識は強いように思う。だが、彼ら/彼女らは楽して泳げるようになりたいと思うらしく(いわゆる”中抜き”)、安直にもシュノーケルや足ヒレを使う方向になびいてしまう。

 基礎からみっちり練習したがるのは日本人くらいだろう(たぶん)。泳げるまでのスピード感がないので日本人の考える方向性が良いとも言えないだろう。世の中はタイパ、楽してなんぼの世界だ。

 今のところ、当コンドミニアムのプールでまともに泳げるのは2人。私とニュージーランドのオッサンだけだ。

 朝の6時から泳ぎ始めるのだが、私は1,200メートル、彼は1,800メートル泳いでいるようだ。泳ぐスピードはほぼ同じくらいなのだが、私は約30分、彼は約45分泳いでいる。彼はドルフィンキック+手は平泳ぎの変則泳法で45分、驚きの体力バカである(褒めています)。

 フィリピン人の皆さん、泳げないのなら少なくとも我々が泳いでいるのを邪魔しないで下さいね。泳いでいる人のコースにわざわざ入ってくるのは嫌がらせなのか?

 早朝は泳げる人限定にするようアドミ・オフィスに提案しようかな?

彼の場合は体の上下が少ないのだが、水の抵抗が強そう

2024年10月3日木曜日

【またか!】午前中、携帯が繋がらなかった

 よくある話なのだが、今日の午前中は携帯が全然繋がらなかった。

 電波は3~4本立っているのだが、うんともすんとも動かない。はてはサーバーが止まってます、とかなんとかメッセージが出て。。。

 日本と違ってニュースにもならない。これが日常なのだ。

 午後になったら突然繋がる様になった。一昨年住んでいた時は2,3回繋がらない時があったが、今回は初めてである。ネット関連の環境はまだまだのようだ。

 私のようにデザリングでPCをネットに繋いでいる者にとっては今回死活問題だ。ニュースは見れない、ポケモンは出来ない、株式の状況も把握できない(最近ボラが高いので気になる)。まあ、緊急のメールなどほとんどないので影響は小さいのだが。

 携帯が繋がらないときは、有線のネットもやられていることも多いようだ。一昨年、部屋のネットも携帯も繋がらないとき、下の喫茶店でネットに繋ごうとしたら、ここもダメ、この辺り一帯ダメみたい!と言われた記憶がある。地域一帯がまとめてダメになるみたいだ。

 まあ、そういう場所に住んでいるのだから仕方ない。最近は腹も立たない。

 いやなら、セブ市内のコワーキングスペースに行けば良いだけの話だ。さすがにコワーキングスペースのネット環境は爆速で気持ち良いくらいだ。

 うるさくなければ良いのだけれどね。

肝心なときにネットに繋がらないと悲惨だ・・・

2024年10月2日水曜日

【高い?安い?】9月の生活費は、24,000 ペソだった!(除く、住居費)

 9月の生活費は、24,000ペソだった。意外にもかなりの倹約生活だったようだ。日本円で約6万5千円といったところか(1ペソ:2.7円換算)。
  ※現在持家のため住居費は含まれない(管理費は含んでいるけど)。

 転居したてで、全く遊びに行かなかったことも大きいし、日本から運んできた食材で助かっている面もある。そういえば衣服や身の回りの物など何も買ってない。まあ、夜遊びしてないのが一番大きいのかも。

 倹約生活をするとこれくらいなら、もうちょっと散財しても大丈夫なようだ。

 しかし、セブの物価高は凄まじい。一昨年と比べて2割くらい物価が上がっているのではないかと疑ってしまう。特に私の住んでいる地区は、スーパーが独占状態だったためかメチャクチャ高い。野菜や果物など法外な値段だ。

 仕方ないので、最近できた通りの向こうのスーパーや、週一でITパークに行くので、そこのスーパーで大量仕入れを敢行している。バスでかさばる荷物(野菜・果物中心)を運ぶのは大変なのだが仕方ない。

 だが、水・ビール・牛乳など重いものはさすがにすぐ下のスーパーで買わざるを得ない。このスーパーは重いものは店員がカートで運んでくれるので歳を取ってからでも問題ない。そういう点は良いのだが、いかんせんボッタクリ。

 ほぼ2年ぶりなので、早くこちらの生活に慣れなければ。。。

 でも、バンコクの食事事情が懐かしい。おいしい日本食がいっぱいあって良かったなぁ。

今月は軽かったけど。これからどうなるかなぁ?

2024年10月1日火曜日

【潮時だね】PMIを退会した

 25年間会員であった、PMI (Project Management Institute)を昨日退会した。

 実際は、会費を納めないことで自動退会になったのだ。一昨年のPM学会に続いて、専門分野の学会(協会)の退会だ。

 金額的には US$129なので大したことはないのだが、最近は専門の仕事もほとんどしていないし、ここいらへんが潮時だろう。PMP(Project Management Professional)の資格は今年更新しているので、あと3年は有効。次の更新はしないつもりだ。今さら持っている必要性はないだろう。

 何か自分の軌跡が消されていくようで寂しい限りだが、実際に活動をしていないのにしがみつく必要はない(未練たらしい)。これから自分にとって必要な新しい何かを探すほうが健全というものだ。

 とはいうものの、ここ2ヵ月は転居したせいもありダラダラ過ごしてしまったが、ちょっと気合を入れ直そうかなぁ。

 気持ちは前向きでも、体がついていかない今日この頃だ(ちょっと悲しい・・・)。

人生の窓際族になりつつあるのか? 打開しよう!