2025年3月30日日曜日

【超朗報!】ウルサくて嫌われ者の韓国人の子供たちを黙らせた!

 韓国人の子供が夜になっても騒いでいて本当に困っていた。

 今のコンドミニアムには5階に遊具のある子供の遊び場がある(結構広い)。規則では夜7時でクローズになり半分電気を落とすのだが、そんなの構わず夜中の10時、11時まで韓国人の子供らが騒ぎまわるのだ。それも静かに遊ぶだけならまだ良いのだが、鬼ごっこやらなにやらで「絶叫!」「絶叫!」の嵐。もう、ウルサイのなんのったらありゃしない。

 もちろん窓を閉めれば多少は和らぐが、風が通らなくなるので冷房をつけなければならない。子供の身勝手でそんなことはしたくない。18階の私の部屋でこれだけウルサイのだから、広場が目の前の部屋はさぞかしウルサイことだろう。私が管理事務所へ文句を言おうと思っていた矢先、

 子供の遊び場の電灯が全く点灯しなくなった!

 つまり、夕方6時くらいから暗くなってくるのだが、そのまま真っ暗となるのだ。たぶん、韓国人の子供らのウルサさに我慢できなくなった住人が管理事務所へ怒鳴り込んだのだろう。

 あっぱれ!久々のヒットだ!ざまあ!(とつい声がでてしまった!)

 まあ、道路沿いの電灯などが多少あるので全く見えないわけではないが相当暗い。さすがに叫びまわることはなくなったが、真っ暗の中まだまだ遊んでいる子供が結構いる。往生際が悪いと言うか何と言うか。。。

 昼間の暑い中では遊べないのは可哀そうだが、ルールは守るべきだ。というか、韓国人の子供は親のエゴでわざわざセブの学校に来ている訳で(語学のためだろう)、思いやる筋合いは全くない。要はセブに来なければ良いのだ。狭い部屋に母親と子供2人くらいで住んでるのが多いようだ(私の私見)。フラストレーションを他人にまき散らさないで欲しい。

 遊びたいのならコンドミニアム外の芝生の広場で遊べばよいのだ。そこならどれだけ騒いでも文句が来ない。まあ、そういうところで叫び倒しても面白みがないのだろう。

 そのうち別のところで騒ぎだすような予感がする。

 こちらとしたら静かに過ごしたいだけなのに。

遊具の種類は多少違うが、広場は似たようなものだ!

0 件のコメント:

コメントを投稿