セブに親子で英語留学している人たちが結構存在する。もちろん短期ではなく、長期だ。フィリピンのインターに通っているらしい。
これらの家族は主に韓国人と日本人だ。親子留学のWebサイトも繁盛しているようだ。
今のコンドミニアムには複数の韓国人家族が住んでおり、地元の学校に通っている(インターかどうかは不明)。フィリピンの学校なので当然しつけは悪い。あまり関わりたくない人たちである。親父は見かけたことがないので、多分親子留学だろう。
※駐在と思われる日本人家族もいるけど、これは未就学年齢だ
いずれにしろ、私には英語のために子供をフィリピンで育てるという発想はない。
特に西洋人と付き合うには英語だけでなく、彼らの文化や考え方が理解できないといかんともしがたいと思うのだが。フィリピンの文化を身に付けても仕方ないだろう(フィリピンで生きていくのであれば有用だが)。
英語の「ことば」自体であればあと数年でAIにより同時通訳が可能となるだろう。そのとき単に英語が喋れるってことだけで差別化できるのか?昔から言われていることだが、中身(Value)がさらに重要になるのではないか?
そのうえ、母語の喪失(希薄化)、日本の文化・故郷の喪失、これってかなり大きな問題ではないだろうか。他人事ながら心配になる。
一部では、日本の有名校(早稲田、慶応など)の在外校への入学を目指しているような人も実際に見聞きしている。そんなので入るより、普通の受験ではいったほうが楽のような気がするけど。
まあ、他人様のすることなのでどうでも良いけど。
子供のしつけだけはフィリピン流にしないほうが良いのでは?と思うのは私だけ?
バンコクのタイ語学校を思い出すなぁ! |
0 件のコメント:
コメントを投稿