2023年9月30日土曜日

【トラブルは続く!】今度は歯が欠けた!

 奥歯の根管治療中なのに、今度は前歯が欠けた!上から1.5ミリ?くらい綺麗にかけた。

 前歯って普通に欠けるものなんだ。。。

 生まれて初めての経験。60代の半ばになるまで何でもない歯が欠けるなんて一度も無かった!もしかして、歯自体が弱ってきているのか?欠けた部分の断面は当然ザラザラで欠けた部分の一方の端に1ミリくらい残骸が残っていて舌に引っかかるのだ。

 もちろん根管治療のついでに治療してもらった。

 なんのことはない、すぐにセメントで固めてちょっと上に足してもらって滑らかにしてもらった。

 こんな簡単に治るものなんだ。。。

 ちょっと感心した。

 もちろん治療代は別だ。大したことは無かったけれど。

 いろんなことで出費がかさむなあ。

もう、歯はボロボロだ!

2023年9月29日金曜日

【へんに納得?】競走馬の気持ちがわかるかも!

 なんとも下らない話だが、他に泳いでいる人がいるとどうしても意識してしまう。

 幅の狭いプールなので一緒に3人泳ぐとほぼ一杯、無理しても4人が限界なプールだ(長さは25メートル)。だいたいは一人で泳ぐことが多いのだが、たまに他のスイマーも泳ぐことがある。たいていは私より泳ぎが遅いのだが、2名ばかり私と同じくらいの泳力の人がいる(あまり長距離は泳げないようだが) 。

 そんな場合一緒に泳いでいるとつい競争のようになる。つまり、他人より早く泳ぎたい衝動に駆られてしまう。特に自分と同じくらいの泳力がある人に対しては、どうしても泳ぎに力が入ってしまう。

 こちらがスピードを上げると、相手も上げてくるようだ。やっぱり意識しているのだろう。

 こんな低レベルでの争いなどどうでも良いことなのだが、男としての性?なのか負けたくないという気持ちになってしまう。相手はどう見ても半分くらいの年齢なのだから体力的には勝てないのにね。

 勝負はどちらかが脱落(休憩)するまで続く。もちろんそれなりに息が上がってしまい、フォームも乱れる。結果として翌日に筋肉痛になることも。

 これが年寄りの冷や水か?

どうしても相手を意識してしまう・・・

2023年9月28日木曜日

本当によく雨が降る・・・

 毎日がスコールの嵐!

 バンコクの雨期って終わりに近づくとこんなにも激しいスコールになるのか?

 まあ雨が降るのは1~2時間なのだけれど、雨の降り方が半端ない。バケツをひっくり返したような雨で、大通りがみるみる洪水になってしまう。あの雨の降り方だと仕方ないのだろうけど。 

 昨日は昼頃、今日は夕方早めの時間帯に豪雨だ。

 雨の降るところは結構局地的で、学校の近くは豪雨だったのに自宅周辺は地面が乾いている、といった具合。つまりバンコク全体が大雨になっているわけではないようだ。こんな雨だからスマホの天気予報を見ても最近はあてにならない。

 この時期、ゴアテックスの運動靴と傘が必須かな。メッシュの運動靴は最悪だね。

 足が蒸れると水虫の危険性が。。。

 

あっという間に大通りがこの状態に・・・


2023年9月26日火曜日

【ジジイだから?】エアコンの温度調節が難しい!

 9月も終わりに近くなり、バンコクも朝晩は多少涼しくなってきた。

 マニラやセブでもそうだったが、涼しくなると困るのが部屋の温度調節だ。高級なインバーター・エアコンであれば問題ないが、安いエアコン(実際は冷房だけのクーラー)だと寒くなり過ぎる場合があるのだ。本当に涼しくなればエアコン無しでも過ごせるのだが、中途半端に暑いと困ってしまう。

 特に夜寝る時は暑いのに朝方涼しくなる場合が困る。 夜中の3時4時に寒くて体が冷え切ってしまうことになるのだ。28℃に設定していても、いつのまにか部屋の中が26℃台になっていることが多い。

  またサーモスタット切替の場合、冷風が出るときは寒くて、冷風でなくなると暑くなる、というのを繰り返してしまうのも問題。その点、インバーターは優れものだ。セブの高級コンドに住んでいる時はインバーター・エアコンで温度がほぼ一定となりとても快適だった!

 今の部屋のクーラーはダイキン製なのだが、残念ながらインバーター・エアコンではない。部屋で嫌いな電化製品の筆頭だ!内見時に確認できればよかったのだが、仲介業者でもたぶん分からない奴が多いだろう(IH コンロが分からなかったし。。。)こんなところをケチらないで欲しいものだ。

 人に部屋を貸すのにインバーター・エアコンは設置しないかなぁ。熱帯の人は部屋をガンガンに冷して厚手の布団をかけて寝るらしいので(電気代は凄いと思うけど)。私は薄~いブランケットをかけて寝ている。

 私のように安いエアコンが苦手なジジイにとっては死活問題なのだけれど。

 次の部屋ではしっかり見極めたい!(安い部屋だと無理かな?) 

インバーター・エアコンが欲しい!


2023年9月25日月曜日

【祝!】語学学校終了だ!(自主退学)

 本日でタイ語学校を終了した(自主退学)。

  タイ語会話:3ターム、タイ語読み書き:3タームを完了。ここまで来るとかなりタイ語が堪能な人しか残っていない(途中で辞める奴が多い)。さすがに私も皆についていくのが辛くなってきた。モチベーションも続かなくて限界だ。

 6ターム(24週間(授業日数120日))よく頑張ったものだ。自分を褒めてあげたい!1日も休まず皆勤賞なのだ! まあ、タイ語が出来るようになったかどうかは多少は疑問もあるが。。。

 とりあえず基本的な会話、そして何より、タイ文字がそれなりに読めるようになったのだ!

 普通の日本人で、タイ語の基本的な会話ができる人は珍しくないかもしれないが、タイ文字が読める人は相当少ないだろう。なんせあのくねくねっとした、何とも表現しようのない文字にははなから戦意喪失してしまうだろう。それが、読むことも、簡単な文章なら書くこともできるようになったのである(タイ文字のスマホ入力は結構簡単なことがわかった!)。

  タイ文字は表音文字であり、かつ厳密に文字の読み方が決められている(例外も結構あるけど)。なので、読み方さえ習得すれば結構読めてしまう(意味はわからないけど)。

 タイ文字の構成は、子音44文字(うち2文字は使われない)、母音記号(長・短・二重母音等)、声調記号、その他特殊文字(数字、ほか)からなる。 

 難問は5つある声調。声調が5つあるだけでも大変なのに、子音グループや末子音の有無などで声調自体が変わってくるのだ。もちろん、文字で記述する場合は声調記号の有無や種類などで同じ文字列でも意味がまるっきり違ってくる。はっきり言って、

 タイ語の初心者には声調の区別など無理ゲー!(単純ではないのだ)

 さて、折角覚えたタイ語だが、どこかで生かせる予定はあるのか?

 んー、たぶん飲み屋のオネエちゃん(タイ人)との会話くらいしか役に立たないような気がする。まあ、こんなもんでしょう。

会話の授業は楽しいが、タイ文字の授業はつらかった!

2023年9月23日土曜日

タイのアートがちょっとコワい?

 家のそばの地下鉄の駅で、メトロアート(芸術ね!)なるものをやっている。

 まあ、アートの絵などで明るくなって良いのだけれど、展示されている作品にはビミョーな違和感が。なんか可愛くないんだけど。というかちょっと怖い感じがする。

 なぜこんな作品を堂々と展示するのか感覚がよく分からない。パロディちっくにするなら思い切りそっちに振れば良いと思うのだけれど、展示物を見ると何が言いたいのか、表現したいのか私には理解不能だ。どうも中途半端な感じがするのだが。

 まあ、人の国の話なのでどうでもいいのだけれど。

 外国人の私としては無視すれば良いだけです、ハイ。

壁の絵のほうがもっとキモイ!

2023年9月20日水曜日

【まさか!】「かつや」で現金払いができない?

 「No, Cash !!」と言われて一瞬わからなかった。

 どうしても「とんかつ」が食べたくなって、「かつや」でロースカツ定食を食べたのだが、支払いになって現金を出すと店員が困った顔をして言ったのが「No, Cash !!」。

 「へっ?」と一瞬思ったが、すぐに理解してQRコードでのキャッシュレス支払にした。

 最近、キャッシュレスのお店が増えてきたのは事実だが、日系の「かつや」までキャッシュレスになるとは・・・。銀行口座がないとQRコードでのキャッシュレス支払ができないのだけれど。まあ、クレジットカード決済もできるようなので、旅行者も大丈夫か。

 キャッシュレスという観点でいえばタイのほうが進んでいるかもしれない。スーパーマーケットでの支払いもキャッシュレス(QRコードでの銀行口座振替)が一般的で、現金支払いは10人に一人くらいかな(私もその一人だが)。もちろん振替手数料は無料だ。私としては資金管理が面倒なので現金支払いがよいのだけれど。

 まあこれも時代の流れか?

 しかし、タイでは銀行口座がないと非常に不便、というか銀行口座があると公共料金とかの支払いが24時間いつでもできるので非常に便利だ。外国人が銀行口座を作るのはちょっと面倒なのだけれど。

 とりあえず銀行口座があってよかった!

振替記録は自動的に自分のスマホに保存される

タイ・オリジナルの新メニューか?

2023年9月19日火曜日

タイ人の特徴:歩くのが遅い、混んでる電車はスルー!

 歩くのが遅い、混んでる電車には無理に乗らないタイ人たちとは?

 タイ人のほとんどは歩くのが遅い。もちろん歩くのが早い人も少数は存在するが。これはフィリピン人と一緒。どちらかというとタイ人のほうが歩くマナーはマシかな、と個人的には思う。まあ、五十歩百歩だが。

 タイ人の特徴として最も驚いたのは、電車が多少混んでいたら無理に乗らない!ということだ。私など40年のサラリーマン生活の習性でどれだけ混んでいても満員電車に突撃するのだが。。。

 タイの満員電車(BTSだが)に無理矢理乗り込んでも、「あれっ!」と思うくらい電車の中はゆったりしている。日本の満員電車の半分くらいの混み方じゃないかな?こんなことだから、タイ人は時間が守れないのか。。。と、変に納得した。

 絶対に会社に遅れる奴がたくさんいると思うのだが。何故急がないのか不思議。

 これが国民性の違い、ということなのだろう。

 そういえば、語学学校の教師は遅刻した生徒を注意することは一切ない。
 (だから、半分以上の生徒が遅刻する。何を考えているのだろう。)


タイ人の辞書に遅刻という文字はない?


2023年9月17日日曜日

バンコクは夕方に雨が降るようだ

 最近、毎日と言っていいくらい夕方に雨が降る。

 土砂降りのときもあるし、小雨の時もあるがかなりの確率で雨が降る。もちろん雨期特有のことなのだろうが、夕方に雨降りが多いというのが特徴か。ちなみにセブだと早朝が多い。それもほとんど6時前で、起きたら雨がやんでいるというパターン。でも雨が降った形跡があるのだ。

 どちらかというとセブの雨の降り方の方が良いと思う。目が覚めたら雨が降った後なので、雨を気にすることなく活動できる。バンコクだと、夕方になるといつ雨が降るのか気にしないといけない。なぜなら、大雨になると道路が冠水するからだ。この前はくるぶしを超える水が出た。さすがにそんな中は歩きたくない。

 なので、最近はスマホの天気予報で何時ころに雨になるのかよく見るようになった。これが結構当たるのだ!

 まあ、サンダルに素足で出かければ水が出ても問題ないのだけれど(衛生面は心配だ)。


豪雨でかすむビル群(自宅より撮影)

2023年9月16日土曜日

バンコクの歯医者の値段に愕然とした!

 さすがにバンコクの歯医者は高かった!(もちろん無保険なのだが)

 簡単な虫歯治療はそうでもなかったが、今回は本格的な奥歯の根管治療と被せもの一式だから高いのか。

 なんと、予定治療代が35,800バーツ(約15万円)

 もちろん、1本の歯の治療代である。これって私の一ヶ月の生活費より高いんですけど(家賃含む)。 来年1月の一時帰国までの生活費は日本円を現金で持って来ているのだが、日本円が足らなくなるかも。そうしたらカードでキャッシングとなる(バカ高い手数料が。。。)。

 ちょっと歯の治療代は想定外だったなぁ。

 健康の有難みをダイレクトに実感。ここ4、5年で医者に行ったのは怪我して1回行っただけでカラダ自体は至って健康なのだが、どうも歯だけがダメなようだ。今年の1月にもセブで根管治療をしたし(このときは被せ物が不要で5万円くらいだった)。
 ※コロナを罹患したときは2回とも医者には行ってない!

  歯のメンテナンスの方法を考えないといけないかも。

 最低でも、80-20(80歳で20本自分の歯がある)は確保したいものだ。

きっちりこの値段になるのだろう・・・

2023年9月12日火曜日

噂の「ドンキ・モール」とは?

 歯医者のついでに「ドンキ・モール」なるところに行ってきた。

 場所は日本人がたむろっているスクンヴィット沿い、トンローだ(アソーク、プロムポン、トンローの順に駅がある)。ここもかなり前から日本人の街であるが、今まであまり馴染みはなかった。スクンヴィットではナナ、アソーク、プロンポンが私の行動範囲だったのだ。

 実際行ってみると結構開けていてビックリした。小奇麗なお店がたくさん。最近運河近くにすごいコンドミニアムができたと聞いたので早速見てみた。確かに異様な光景を呈していた。建物自体は凄いのだが、道路とかのインフラがショボい。良くある話だ。

 さて、お目当ての「ドンキ・モール」だが、遠くからでもあのペンギン?マークがよく見えて間違いようが無い。ただ、

 駅からやけに遠い のである。トンローの駅から歩いて20分近くかかる。

 タイ人は絶対20分も歩かない。これって、貧乏人は相手にしていないってこと?運転手付きの車のある駐在員とか車を持ってるタイ人などが対象か?車が無いととてもじゃないが頻繁にはイケない。交通の便が悪すぎる。MBK のドンキとは大違いだ! 

 文句はさておき、ドンキの中にインすると、まあ普通のドンキだ。飲食店も含めドンキ以外のお店もたくさん入っている。でも驚いたのは、「ドンキ・モール」全体が日系のお店だけで構成されているのだ。小さな日本村ということか?

 後で知ったのだが、駅近くからミニバスが出ていて(ソイ・トンローを往復している)、ドンキの近くまで行くらしい。また来る機会があればこれかな。

 ハッピーアワーのビール(サワーもある)狙いでまたこようかな?

正面に Don Don Donki の文字が

ペンギンの案内板

ドンキの2階部分だ!
 

2023年9月11日月曜日

バンコクの仏具屋街が面白い!

 王宮と国鉄ファランポーン駅の間くらいに、「仏具屋街」がある。 

 日本でも浅草の近くに仏具屋街があるが、それと同じように通り全体が仏具屋だらけなのだ。もちろん、周辺には有名なお寺がたくさんある。

 そんなところをプラプラ歩くと、店先にデーン!と仏像が鎮座している。さすがに日本の仏具屋にはこんな大きな仏像など置いていない。それも金色に輝くキンキラキンの仏像だ!

 こんなデカい仏像を誰が買っていくのか?タイでは個人の趣味でこんな大きな仏像を買う人がいるのか? まさかお寺が既製品の仏像を買ったりはしないだろうなぁ。。。仏像1体がいくらくらいするのか聞いてくればよかった。

 ところでこの仏像、夜は店内に片付けるのかな?ちょっと心配になった。

かなりの大物です!

2023年9月10日日曜日

首の「コリ」が半端ない!

 最近、首の「コリ」が凄いことになっている。

 タイ文字の書取りとかPCでタイピングなどをした後、必ず首が凝っている。特にタイ文字を書くときは自分でも指に力の入っていることがわかる。さぞかし肩・首ににも力が入っているのだろう。その後は自分でも首が固まっているのが分かる。そんなときは首を左右に延ばしたり、首を回したりする。すると、

 バキバキバキ!(マンガの「刃牙」ではない!)

 っとすごい音がする。これで多少は「コリ」がほぐれるのだろうか。

 しかし、これが毎日のことなのでなんだかなぁ。

 やはり歳をとって首・肩コリになりやすくなったということか。

 タイ・マッサージにでも行ってくるか、本場だし。

肩というより首なんだよなぁ

2023年9月7日木曜日

すき家の「ざるラーメン」が結構いける!

 モールの中を歩いていたら「ざるラーメン」の文字に惹かれた。暑い中を歩いてきたので冷たいものが食べたいのだ。

 すき家で新メニューが出たらしい。牛肉のあいがけが食欲をそそる。 値段も手ごろだ。昼下がり、客も少ないのでさっそくインして注文する。5分も経たないうちに「ざるラーメン」の登場だ。ワカメやワサビまでついていてなかなか気が利いている。さっそく一口。

 結構いける!これは当たりかも!

  牛丼のたれがほどよく麺にかかっていて全体にコクを出しているような感じ。くたくたになったタマネギもアクセントになっている。

 栄養的には完全に偏っていると思われるが、暑い日にはもってこいのメニューだ!

 これはまた食べたくなる一品だ。

 ところで日本にもこのメニューあるのかな?

肉が食欲をそそる。肉ナシもある。

牛丼のたれが決め手かも。結構うまい!


”スイマーズ・ショルダー”になってしまったかも?

 最近、肩の前の部分が痛むことがある。水泳で痛めた肩のことを「スイマーズ・ショルダー」 と言うらしいが、まさかこれか?

 水泳関係の YouTube  を見ていたら、「水泳の怪我には気をつけろ!」というのが幾つも出てくる。練習のやり過ぎとか、理想のフォームに近づけるため自分の腕の可動域を無視した泳ぎ方をするとか、いろいろ原因があるようだ。とくに大人から本格的に水泳を始めた人は怪我をしやすいとのこと。しかも、

 「怪我をしたらおしまいだ!」 ということらしい。

 まあ、趣味でやっているぶんにはまだ良いが、競技会なんかを目指す場合はほぼアウト、らしい。一回怪我をしたら元には戻らないとのことだ。大人からでなくて、60歳過ぎてから本格的やり始めたらもっと怪我をしやすいだろうな。

 最近は一日も休まず泳いでいるが、週に一回くらいは休んだ方がよいのか?

 泳ぐと結構気分が良くなるのでついつい泳いでしまう。脳内麻薬が出ているのかも。

 

ゆっくり泳ぐ分には関係ないが・・・

2023年9月6日水曜日

円安が止まらない・・・、生活苦?

 このところ円安が止まらない。1ドル147円を超えたようだ。

 日本にいるとあまり意識しないかも知れないが、海外暮らしだと円安が家計を直撃だ!なんせバーツが高くなった。先週両替をしてきたのだが、1万円が2,385バーツにしかならない(1バーツが約4.2円くらい)。バンコクに来た当初は1万円を両替すると2,580バーツくらいになっていたのに。1万円で1,000円近く手取りが少なくなってしまった(ほぼ日系飲食店の定食1食分くらいだ)。

 それに加えて、バンコクの物価高も留まるところを知らないようだ。庶民的な食事(屋台、フードコート、など)や市場の衣料品などはまだ安めだが、品質の良い外国製品やちゃんとしたお店の食事などは日本と変わらないか、日本より高めだ。

 例えば、スターバックスなどはいつも満員だが、コーヒーが500円くらいする。マクドナルドのフィレオフィッシュ・セットは500円以上する。休日となればデパートは超がつく人だかり。こんな物価高でよくバンコクの人達は生活ができるなぁと感心する。単にタイ人の金使いが荒いだけなのか?

 こんな円安を気にしながら生活してると、タイ人より貧乏なんじゃないかと思えてくる。

 来年はもっと物価の安い所に住もうかな。でもそういうところは何事も不便なんだよね。バンコクの快適な暮らしには捨てがたいものがあるのは事実。

 まだ時間はあるのでゆっくり考えよう。

何でも高い!と感じるこの頃


2023年9月5日火曜日

隣の部屋がウルサイ!

 隣の住人が変わった。

 いままで若い男女が住んでいたようなのだが、先日出ていった。1週間ほど静かだったのだが、先週から新し住人が住み始めたらしい(当然あいさつなどなし)。ここで問題が。。。

 TVの音がこちらの部屋にやけに響くのだ! 

 それだけではない、帰宅時のドアの閉め方が酷い。窓の開け方もドタン・バタン、とわざと響くように開け閉めしているように感じる(嫌がらせか?)。今までこんなことは無かったのだが、どれだけ乱雑な野郎だ!(女かも知れないが)

 それとも、このコンドミニアムの壁は非常に薄いのか?TVの音が隣に響くようでは困るのだが。。。日本の賃貸アパートであれば良くある話だ。フィリピンではこんなことはなかったな(フィリピンは壁が厚いようだ)。

 仕方ないので管理事務所にメッセージを入れたら静かになったような感じがするけど。こんな奴はどうせまた大きな音でTVをつけるに決まっている。

 眺めの良い部屋なんだけど、なんか嫌になってきたな。。。

安普請なコンドミニアムだなぁ